3(suki)

3(suki)

すきなときにすきなものをすきなだけ!※ Timelogより趣味寄りの戯言※ BLもNLも※ 作品もジャンルも※ 次元も何も定めずに好き勝手※ 基本的に何に対してもワンクッションは無し何かしら地雷がある方の閲覧はお勧めしません。
すきなときに
すきなものを
すきなだけ!

※ Timelogより趣味寄りの戯言
※ BLもNLも
※ 作品もジャンルも
※ 次元も何も定めずに好き勝手
※ 基本的に何に対してもワンクッションは無し

何かしら地雷がある方の閲覧はお勧めしません。
夏支度

夏支度

水着の女の子が描きたかったのです。
一度はちゃんと描いていたのですが、なんだか申し訳ない感じになったので安定のデフォルメにしましたとさ。
夏の間に着色してサイトに上げられたらいいな…(遠い目)
今更ですが、

今更ですが、

実はバッチリ観ておりました、夢醒め。
観ないわけがなかった。
旧衣装になってる!!やっぱかわいい!!
いろいろと思うところはありましたが(笑)、
また夢醒めが観られたというだけで鈴本は大感激です。
本当に美しい赦しと救いの物語だと思います。
下村オンステージでした。ハイ。
ゆめさめたのしみ

ゆめさめたのしみ

漫画っぽいピコタン。
本気でリハビリしないと絵描けないかも。

ところで先日、NHKの落語THE MOVIEを観ていたら下村尊則が出てきて思わず噴きました。
めっちゃ肥えましたね、、大丈夫かしら。
超絶端役なのに存在感濃すぎてわろた。
そしていつの間に改名したのわろた。
次の夢醒めでのシモーヌは配達人じゃない空気ですね?? デビル??
俄然楽しみです。チケット1枚しかとってないけど、もう1枚とっておこうかなぁ…
龍の歯医者

龍の歯医者

観ました! 世界観が素敵でとても面白かった。
野ノ子ちゃん逞しくて表情豊かでかわいい。
声もキャラクターに合っていてかわいかったですね。
せつなさを残す最後でしたが、とても良かった。
情報量が多くて回収されてない伏線とか解釈しきれないことが多々あるから続編があったら嬉しいけど、続編観たらきっと泣いちゃう。(情緒不安定)(※もしかして:ネタバレ)
とりあえずベルのの推しの私としましては、後編の冒頭に出てきた龍の研究をしているらしい女性が2人の外見的特徴を併せ持っているのが気になって仕方がないです。
つまり? どういうことなの??
なの???
脳内補完難しいっす公式的見解欲しいっす。

昔は前髪長い方が描きやすかったけど、今や前髪長いと描きづらいな。
目の下まであって下ろしっぱなしは描きづらい。けどベルすき。
ぱっつん描くのも苦手。けど野ノ子すき。
しかしこのベルはなんか根暗な引きこもりみたいだな…。
たまに目の前が見えなくなるけど

たまに目の前が見えなくなるけど

めっきりお絵描きから離れてしまっていたのでリハビリ
が、なぜかラビアレで壁ドン………カベドン………
すっかり丁寧に描くのが面倒になっちゃったな。
前からざくざくとしか描いてなかったけど(´∀`)
ところでラビの眼帯右であってますっけ?
私を見つけてくれてありがとう。

私を見つけてくれてありがとう。

お久しぶりな感じですが、
近頃休みの日はたいてい映画を観て買い物して掃除洗濯して終わっちゃってます。
絵描いてねー……鈍ってそうで余計に筆を執るのが億劫です。
年賀状の時期なのにまずいですな。
そんなわけで!
本日2回目観てきちゃいました
『この世界の片隅に』。
既にまた観たいです。本当素敵な作品。
すずさん周作さん夫妻がかわいすぎてしんどい。
映画館さんポストカードありがとう。
これって公開直後とかしか配ってなかったのかな?
今日はもらえませんでしたん。しゅん(´・ω・`)
能年ちゃんもピッタリでしたね。はーかわい。

…はいスミマセン年賀状作ります…。
ヨミカキソロバン

ヨミカキソロバン

ドカンと押す判子♪

真田十勇士のCMが映る度に、良い笑顔でエイエイオーしてるスンラが目に入ってきておもしろいです。観に行く予定は特にありませんが。
スンラの駈込み訴えは観たい気がします。ホラーだろうな…。
会う度に色づく蕾へ

会う度に色づく蕾へ

いつか大輪の花を咲かせるであろう君へ。

観てきました、ガラスの仮面。
観てきちゃいました。
面白かったです。実に、何かと、面白かったです。
何せキャストが良いんで普通に楽しめました。
原作イメージが大事にされたキャスティングで好感が持てます。
そしてマヤ(貫地谷しほりちゃん)が観客から愛されすぎてて幸せでした。
しかし、「白いマフラー…そんな…まさか紫のバラの人って…!」の場面の、マヤにスポットが当たってBGMが盛り上がって速水真澄がセリで上がってくるところ……すごくドラマチックな演出でさすが舞台!これぞ舞台!!って感じで胸熱なのですが………どうしようもなく込み上げてくる笑い……っ!!
うん、とても面白かった。いえね、本当に良い演出だったんですよ。
あの場面のためにもう一度観たいと思うくらい。なんですが……
もうこれはどうしようもないやつですね。笑っちゃう。
念のためもう一度言っておきますが、とても良い演出です。好きです。
貫地谷しほりちゃんのマヤはとてもかわいかったなあ…♡
ロビーのお花(写真)がしおれていたことだけが残念である……4日目だから仕方ないですけどね。
にしても、新橋演舞場初めてだったんですが、面白いですね!
客席内飲食OKな感じとか、すごく…歌舞伎です…。
せっかく休憩35分もあったし、お弁当とかも売ってたみたいなので客席ランチすればよかったなあ。しっかり食べてから行っちゃいました。残念。

ところで速水真澄がちゃんと予測変換で出てくるiPhoneさん強い。
露と消えにし

露と消えにし

なんてことない絵も切り取るところによっては何やら妖しい感じが出ますよね。
つまりこれもなんてことない絵なわけですが。
NEW ENTRIES
当たり前の日常を、まさか(01.24)
空をマラソン 夢をユニゾン(01.23)
(untitled)(01.09)
(untitled)(12.23)
トゥシャッシャイボーイ!(12.07)
(untitled)(10.22)
でもいたくて(07.07)
Something Four(05.06)
楽しくも不合理な(03.03)
星空、いい夢(02.11)
ARCHIVES
RSS
RSS