3(suki)

3(suki)

すきなときにすきなものをすきなだけ!※ Timelogより趣味寄りの戯言※ BLもNLも※ 作品もジャンルも※ 次元も何も定めずに好き勝手※ 基本的に何に対してもワンクッションは無し何かしら地雷がある方の閲覧はお勧めしません。
すきなときに
すきなものを
すきなだけ!

※ Timelogより趣味寄りの戯言
※ BLもNLも
※ 作品もジャンルも
※ 次元も何も定めずに好き勝手
※ 基本的に何に対してもワンクッションは無し

何かしら地雷がある方の閲覧はお勧めしません。
ぎりぎりまで背伸びして

ぎりぎりまで背伸びして

横井ミストが北村マンカスでほぼ見えなくて可愛かったって話
逆にその後ろのマンゴの顔はよく抜けて見えました。
やはり小さいミストは尊い。

ところでこの時のミストの後ろってマンゴで合ってましたっけ。
スキンブル?(よく見えた割に記憶があやふや)
こっち向いてごらん

こっち向いてごらん

ようやっと最後のページまで来たものの、
ペンだこが痛すぎてもう描けない……
描けないよ………

そして冷静に見るとなんやねんこの漫画。
君だけしかおらん

君だけしかおらん

こう。

気まぐれに描きたいところから描いちゃうので
いつもこんな感じです。
ちなみにこれB6サイズ(B5用紙に2upで描いてる)なのでまあまあ細々してます。
前回、定規や鉛筆以外の画材も使うべきだなという話をしましたが、
今や漫画はデジタル作業が主流(特に同人界では)と思うと
そもそも前提が違うなと思いました。(頭のわるい感想)
あの人の笑顔も

あの人の笑顔も

ごくごく久しぶりにちゃんと漫画のようなものを描いてますが、
いっそ清々しいほどに顔漫画です。向いてへんわー。
あと、さすがにちゃんと定規を使うべきだし鉛筆以外を活用すべきと思いました。
定規持ってないのよな。

先日、ヒルナンデスで番組独自のコナンキャラランキングをやっていて、そのとき平次に関する紹介コメントを読み上げていた梅澤アナが
「コナンのピンチには必ず駆けつけて…」を噛んで
「コナンのピンチには必ずかけて…」と言ってしまったのを聞いて
じわじわ楽しかったです。コナンのピンチに必ず欠けてる平次www
そして哀ちゃんの時のBGM、スタッフよく分かってる。さすが日テレ。
何十年、何百年、何千年、

何十年、何百年、何千年、

近頃はおなごを描いている時間が癒しです。
制服とかひっっっさしぶりに描きました。
やはりセーラーはかわいい。
さて、調子が良いと線画はぽこぽこ量産されていくのですが、
色をサクサク塗るにはどうしたら良いのでしょう。
おそらく自分にとって永久の課題です。
光る星は消える

光る星は消える

アンパンマンのマーチを聴きながら涙する一日でした。

画像は先日、友人とお絵かきチャットをした時のピコタンと配達人。
お絵かきチャットとか懐かしすぎて懐かしかったです。
NEW ENTRIES
当たり前の日常を、まさか(01.24)
空をマラソン 夢をユニゾン(01.23)
(untitled)(01.09)
(untitled)(12.23)
トゥシャッシャイボーイ!(12.07)
(untitled)(10.22)
でもいたくて(07.07)
Something Four(05.06)
楽しくも不合理な(03.03)
星空、いい夢(02.11)
ARCHIVES
RSS
RSS